1. [ホーム]
  2. [研究業績]
  3. [研究業績詳細]

研究業績詳細

タイトル 統計的決定理論に基づく有限バッファSR ARQ方式に関する研究
著者 雨宮康二
年度 2005
形式 修士論文
分野 通信路符号化
掲載雑誌名 早稲田大学修士論文
掲載号・ページ
掲載年 2005
掲載月
アブスト
(日本語)
ARQ(Automatic Repeat reQuest;自動再送要求)方式は高い信頼性を必要とするデータ通信において広く用いられている誤り制御方式である.受信者は受信したメッセージブロックに誤りが含まれているか,正しく受信されたかを表す確認信号を送信者へ返信する.送信者は返信された確認信号をもとに,同じメッセージブロックの再送または次のメッセージブロックの送信を行うことにより誤り制御を行う.ARQ方式では,メッセージブロックに番号付けがされており,受信したブロックは順序を整えるため一時的に受信バッファに保持される.保持されたブロックはそれより小さな番号のブロックが全て正しく受信されるとバッファから開放され上位層へ送られる.ARQの一方式であるSR(Selective-Repeat;選択再送)ARQ方式は,無限容量の受信バッファを仮定した場合には,正しく受信されなかったブロックのみの再送を行うことにより最適な伝送効率を示す[1].しかし,バッファ容量を有限とした場合は,一度に蓄えられるブロック数に限りがあり,バッファに入りきらないブロックを受信した場合にはバッファオーバーフローが生じ伝送効率が悪くなる.そのため,有限バッファSRARQ方式において,伝送効率を向上させるブロック選択方式についての研究が行われている[1]-[4].文献[2] において,統計的決定理論の立場から,有限バッファSR ARQ方式の定式化を行い,与えられた受信バッファ容量M,往復伝搬遅延N,ブロック誤り率PB のもとで,誤りのない制御を実現する際に伝送効率を最適にするアルゴリズムの提案を行った.しかし,バッファ容量M,往復伝搬遅延N に対して指数オーダーの計算量,メモリ量が必要となり実用的でない.そこで,本研究では最適送信ブロック選択方式をもとに計算量,メモリ量を削減したSR ARQ 方式を提案する.
アブスト
(英語)
備考
(日本語)
本論(研究室内のみアクセス可能)
発表資料(研究室内のみアクセス可能)
備考
(英語)
論文原稿
発表資料